※本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれる場合があります。

宅建試験 海事代理士試験

海事代理士試験と宅建士試験の併願はかなりキツイ!

2023年12月7日

この記事は海事代理士・R5年度宅地建物取引士試験合格の
まかろんろん@DTMが執筆しています。

★プロフィール★

2023年度も色々な資格に挑戦予定です!

まかろんろん@DTMが挑戦した資格の難易度ランキングはこちら!

FP・行書・乙4、気になる資格の難易度・・・私が受験したものを分析的に比較!!【2023年12月更新】

★プロフィール★ 資格取得を考えるときに難易度って気になりますよね? どれくらい難しくて、勉強時間がどの程度必要なのか…。 資格をランク付けしているサイトを見かけますが、 私が感じた実感とはかけ離れて ...

続きを見る

前回のあらすじはこちら!

伊藤塾の模試をやってみた!(海事代理士試験)その結果は…!!?

この記事は海事代理士のまかろんろん@DTMが執筆しています。 ★プロフィール★ 2023年度も色々な資格に挑戦予定です! 前回の記事ではR3の本試験問題をやってた結果を記事にしました。 船舶職員及び小 ...

続きを見る

この記事を書いているのが海事代理士試験の4日前でして、
一方で宅建士試験があと20日くらいに迫ってきております。

私はどちらも併願するのですが、この2つの併願は結構キツイ!
はっきり言って全くおススメできません…。

私の場合は、まかろんろん@節約が本年度受験するので、
せっかくだから一緒に勉強しようと思って始めたのですが、
まぁ~キツイっすね。

キツイ理由を挙げますと…、

①そもそもどちらも結構ヘヴィな試験

②試験日が2週間くらいしか離れていないので、
常に2つの勉強を併行しなければならない

③海事代理士試験が超暗記偏重型の試験
(脳みその容量がキツイ!!)

④海事代理士試験は筆記と口述があって、
筆記終了後には口述の勉強をしなければならない
(宅建士試験に専念するのはちょっとリスキー…)

と、こんな感じです。
②が一番のネックですかねぇ。

せめて一月くらい離れていれば、
常に併行して勉強しなくても済むのですが…。

令和4年度に4か月弱で行政書士試験に凸したときも、
勉強量の多さにお口アングリしていましたが、
この二つの併願もなかなか…です。

こちらもCHECK

働きながら約4か月で行政書士試験に合格するために使った教材!FP2級勉強も併行で…

この記事はR4年度行政書士試験にスピード合格した まかろんろん@DTMが執筆しています。 ★プロフィール★ 私はこれまで資格と呼べるようなものを持っていなかったのですが、 2023年5月にFP3級を受 ...

続きを見る

あと、想定していたよりも宅建士試験が難しかったですね。
これはちょっと誤算でした。

メイン科目の宅建業法がかなり細かいことまで問うてくる割に、
かなりの高得点(9割近く)を取らないといけないので、
この記事を書いている時点でも頭を抱えています。
試験日までに間に合うかな…。

海事代理士試験(筆記)当日の様子をレポりたいと思います。
今年から時間配分が変わったみたいなので、
来年度以降の受験生の参考になるかな~と。

宅建士試験は…まかろんろん@節約がレポしてくれるはず。

こちらもCHECK

令和5年度宅建試験に2人で挑戦してきました!自己採点&試験の感想と今後の予想をぼちぼちと

わたくしまかろんろん(節約)はDTMブログ執筆者(以下DTM)と ふたりで宅建に申し込んでおりました! ★プロフィール★ わたくしは1月のFP2級、2月のウェブデザイン技能検定3級、5月のビジ法3級に ...

続きを見る

まかろんろん@DTM
まかろんろん@DTM
次回の記事は、地方運輸局で行われる
筆記試験当日の様子をレポします!

こちらもCHECK

出頭の日! 令和5年度海事代理士 試験筆記本番へGO!

この記事は海事代理士のまかろんろん@DTMが執筆しています。 ★プロフィール★ 2023年度も色々な資格に挑戦予定です! 令和5年度の海事代理士試験の1次試験である筆記試験に挑んできました! 9/27 ...

続きを見る

-宅建試験, 海事代理士試験
-,