※本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれる場合があります。

FP試験

LECのAFP認定講習で一番安価な「Webアップ版」って実際どう?提案書作成してみて分かったこと

この記事は2級FP技能士・AFPの
まかろんろん@節約が執筆しています。
プロフィール

2023年1月にFP2級に合格して数か月後・・・
次のステップアップとしてAFP登録をしてみようと思い、
2級合格者向けのAFP認定講習にチャレンジしてきました。

AFP認定講習は自作の提案書を提出するという
なかなか壮大なミッションを課されるということで有名です。
私もこれは知っていたのですが、体験談などを見たりすると
簡単だった、楽だった、みたいな意見が多かったので
まあなんとかなるかな?と楽観的に構えていました。
しかし実際は・・・

今回はLECのAFP認定講で一番安価な「Webアップ版」を受けた感想、
提案書作りで苦労したところなどを紹介したいと思います。

こんな方におすすめ

  • AFP認定研修の受講を考えている方
  • どの教材を使おうか迷っているという方
  • 提案書作成に漠然とした不安を感じている方

 

LECを選んだ理由

なぜ、今回LECを選んだのかというと、単純にセールをしていて
安かったから、という安易な理由からです。あとは有名どころだから
間違いがなさそうだなーと感じたからでした。

LECからAFP講座を申し込む場合、まず会員登録が必要ですので
指示に従って登録に進んでください。


ちなみに私が選んだのは一番安価の「※Webアップ版(11,000円)」でした。

※Webアップ版は、「FP総論」のみ発送となります。その他の教材はWeb上にてPDFにてご覧いただきますので、予めご了承ください。
※Webアップ版は、「教えてチューター」の対象外となります。
ご注意ください。(LECホームページより引用)

LECのAFP認定講習「Webアップ版」の内容

申し込みから数日後にLECから教材一式が届きました。
私の選んだコースは一番簡略化されており、
中身・講座の内容は以下のような感じ。

Webアップ版

①基本、LECのページからログインして、
オンライン授業を聞くという感じです。
②冊子で届くはずのレジュメなどが全てPDF化されているので、
必要な部分だけ自分で印刷するスタイルです。
私は提出用の記入用紙と提案書見本(自分が選択した方のプラン)の部分は
全て印刷しました。

PDFで提案書見本が用意されているメリットとしては

ポイント

・デュアルディスプレイで比較しながら提案書作りができる
・コピペで大丈夫なところはコピペできる


こんなところでしょうか。後述しますが、提案書は8割近くコピペで問題なかったので

見本からそのままコピペできるこのコースは
作成という面では非常に助かりました。

提出期限等

LECの提案書コースはさらっとこんな感じでした。

ポイント

・受講開始のタイミングは申し込み→教材到着の翌月からのカウントとなる。
そのため申し込みは月末よりも月初の方がおすすめです。

・期限は受講開始月から1年、とあります。が、実際の提出期限は
期限2ヶ月前でした。

例えば2023年6月開始の場合、最終提出期限が2024年4月となります。

届いたらとりあえず最終提出日をスケジュールにメモしておきましょう!
すぐに取り掛かるつもりがない場合、
仕事やプライベートなど普段から予定たっぷりの方
は特に、申し込んだ事自体忘れる可能性があります。

2コースからの選択制

コースは「住宅取得プラン」「リタイアメントプラン」から
自分の好きな方を選びます。

現在現役、子育てや住宅ローンを組んだりという経験のある方は前者、
相続や自分の引退後に関してなんとなく考えていきたいな~と思う方は
後者がおススメです。

提案書を作るにあたって、
制作者本人のライフイベントへのヒントが得られるかもしれません。

20問の最終チェック問題

提案書と一緒に提出する物として、学科試験と同じ感じのものが20問ありますが
2級合格者向けということで解答が書かれていました。
(え?と二度見しましたが・・・)
2級未合格者向けの場合は
多分この問題も見本なしに合格することが必要かと思いますが
すでに合格済みの場合、簡単な復習として行えば良いのかもしれませんね。

提案書作成開始!

提案書作成に使ったツール

私は全ページExcelで作成しました。
当初は表紙だけパワポで作るつもりだったのですが、印刷や目次の兼ね合いで
やっぱりExcel統一にすることにしました。ただ、パワポの方が装飾も豊富で
派手なものにできるため、ベテランパワポ使いの方や余裕がある方は
パワポで挑戦してみるのも良いかもしれません。

また、FP協会の「提案書作成ツール」はキャッシュフロー、住宅ローンの
自動計算でのみ使用しました。
この「提案書作成ツール」、最初はこれだけで全部完成するんじゃない?
と期待していたものの、諸々の理由で上記の計算以外結局使いませんでした。
その理由は以下の記事で紹介しています。

こちらもCHECK

AFP技能士課程を受講して分かったこと・受講前に確認すべきことを紹介します!

この記事は2級FP技能士・AFPの まかろんろん@節約が執筆しています。 プロフィール 2023年1月試験で無事2級に完全合格した私でしたが、 その後、細々とAFPにもチャレンジしておりました。 5月 ...

続きを見る

新たに変更した場所

私が仕上げた提案書はおおよそ8割くらい添付の見本と同じになりました。

それでも合格だったので、多少言い回しを変えつつ
見本準拠の仕上がりで問題ないみたいです。

(例えば、タイトルで言うと「OO様の提案書」の場合
「OO様(依頼主)とご家族皆様への提案書」などのちょこっと改変で問題なし)

見本と比べ、割と大きく変更した箇所は以下となります。

はじめに・終わりに

なるべくオリジナルで仕上げて欲しいとLEC側からも要望がありました。
かといって、全く予備知識なしだと厳しかったので、
他の方が作成した実際の提案書を参考にさせてもらいました。
時事的な文言も入れるとなお良さそうです。
(私が作成した2023年の場合、新型コロナ等)

保険・住宅ローン

見本は架空の保険・住宅ローンで記載されていますが、
ここは実在する保険・ローンを自分で探すことになります。

私は住宅ローンは住信SBI、保険はオリックス生命を選びました。
特にオリックス生命はお勧めです。なぜならというと細かい
シミュレーション画面が用意されているからなのです!
これを印刷し、添付資料として追加するだけで見栄えも良いので
保険にこだわりがなく、時短したいという方であれば
オリックス生命がダントツです!

オリックス生命保険株式会社

添付資料について

提案書本体に加え、以下2点の添付資料を作成しました。
一つは提案書を読み解く上で必要な計算・資料等
これはLEC側が用意してくれた見本ほぼそのままで1からオリジナルで
作成。変更した点は上記の保険・住宅ローン部分だけでした。
ただ、利率などが見本と異なるため自力で計算する必要があります。
これらシミュレーションには前述の提案書作成ツールのほか、
FPーUNIV(要会員登録)も使用してみて便利だと感じました。

詳細で正確なライフプランシミュレーション【FP-UNIV】人生100年時代の家計設計

もう一つは提案書ないで紹介した保険・住宅ローンの公式サイト
(保険の概要など)をそのまま参考資料として追加しました。
それに加え、私が提案した架空のご家族は、
旦那さんが心配性で多くの死亡保険をかけていたため
参考として生命保険文化センターが提供している
「世帯主が万一の場合の家族の必要生活資金」の資料も
一緒に紹介のため添付しました。
万一の際に必要な保障額の算出方法を知りたい|リスクに備えるための生活設計|ひと目でわかる生活設計情報|公益財団法人 生命保険文化センター
この資料よりも大幅に高額な死亡保険を設定されていたため
これくらいの金額で大丈夫ですよー!という意味で。

相談者さんが悩んでいることについて一手間かけると
ポイントアップ!かもしれません。

提出にはレールファイルがおすすめ

提案書は結構な枚数になります。
クリップで片側留める→めくるうちにクリップが外れてバラバラになるかも!?
ホチキスで片側留める→そもそも大容量なので留まらないかも!?
+お客さん(この場合採点者)が芯で怪我するリスクも!?

ということで、
見栄えも良くめくりやすいレールファイルにまとめることにしました。
レールファイルにまとめたことで1枚1枚めくりやすく、
すごく立派なしっかりした仕上がりに見えます!
お値段も格安ですのでみなさんもぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

以上、LECのAFP講座「Webアップ版」を受講してみて・・・のお話でした。

総評として、LECの「Webアップ版」は
初心者にはややお勧めしにくい、という印象です。
その理由として

こんなところがポイント!

  • フォローは少なく、提案書作成に自信がない場合は詰む可能性あり
  • PDFでのマニュアルはコピペができて便利な反面、結局印刷した方が使い勝手がいいため、インク・コピー用紙を多く使う(最初から冊子タイプでもらう方が経済的でもある)
  • 提出期限がまるまる1年ではないため、届いたらすぐに取り掛かれる環境がベスト

あと、デメリットが一つ。それは提案書の成績(何点だったか)が
出ないことです。個人的にどんな出来だったのか知りたかったので
ちょっと残念でした。。まぁ合格したから良いんですけどねぇ。

ただ、前述のとおり提案書見本をPDFにて配布してもらえたため
ほぼコピペにて提案書が作成できたのは本当にありがたかったです。

提案書作成経験があり、何が何でも時短したいという方には
「Webアップ版」は大変おススメ
です。

提案書作成は想像していたより苦戦しましたが、こんな感じで作るのかーと
色々勉強になり、良い経験ができたと思います。
何より、提案書作りの大変さを実感できたことで、FPへの報酬って
もっと上げるべきなんじゃないか?とも思ったり。

まかろんろん
まかろんろん
提案書作成にお悩みの方、AFP講座を受講しようかお悩みの方に
少しでも参考になれば幸いです。

-FP試験
-