このビジ法、歴代の合格率を見ても3級80%台、2級50%台と
比較的易しい試験のようです。なので、他資格勉強と並行したり
その片手間に、あとは資格初心者にもおすすめの資格試験なのでは??
なんて感じで私もたかを括っておりました。
そして迎えた当日・・・
こちらもCHECK
-
ビジ法2級・3級 第53回検定はヤバイ!8択とか6択とか、マジかー!!?
★プロフィール★ 2023年度も色々な資格に挑戦予定です! 先日、第53回ビジネス実務法務検定(ビジ法)を受験してきました。 まかろんろん@DTMは2級、まかろんろん@節約は3級を受験しました。 ビジ ...
続きを見る
あれから数ヶ月、先日53回試験の合格率の発表がありました。
今回は合格率の推移とそれにまつわるよもやま話ができればと思います。
あくまで私個人の意見として雑談程度にご覧いただければと思います!
ビジ法53回の2級・3級の合格率
ビジ法公式サイトより過去の合格率一覧があったので
52回からの直近2回分と今回の53回を比較したいと思います。
2級合格率 | 3級合格率 | |
---|---|---|
第51回(2022年第1シーズン) | 52.9% | 86.7% |
第52回(2022年第2シーズン) | 50.6% | 80.3% |
第53回(2023年第1シーズン) | 29.2% | 47.8% |
(※ビジネス実務法務検定試験®「受験者データ」より引用)
ご覧ください!ドーンと合格率が下がったのがわかります。
2級3級とも従来の合格率のおよそ半分にまで落ち込んでいます。
今後ビジ法の合格率はどうなる!?
今回の53回は試験方式が非常に大きく変わっており、
そこも周知されないまま準備不足で臨んだ受験生がかず多くいたことと思います。
特に3級は、高い合格率と2択問題が大半ということで油断したり
ほぼノー勉で突っ込んだ方も多かったのではないでしょうか。
また、各種参考書・スクール等も52回以前のスタイルのままでしたので
参考書の出版社などもまさか!と寿命が縮んだことでしょう・・・
今後、53回と同じスタイルにこういった教材も変わってくるでしょうし、
受験生もそれに合わせた勉強法・勉強時間を確保していくことから
最終的にはそれぞれプラス5%くらい上がるのでは?と思われます。
CBT試験の場合、念のため初回の週は避けるべき
ビジ法はCBTで1ヶ月前後の試験期間から各自好きな日程を選択して
申し込みをします。私たちが受験した日は試験開始から2週目でした
(平日も開催されていますが、土日受験の方が多数ということで
ここでは土日でのカウントにしています)
1週目の土日(初週)に受験されていた方が
SNS等で〇択に増えていた!難しい!今までと違う!と呟いてらっしゃるのを見て
私たちはそれなりの対策をして臨めました。
こういった投稿を見なかったら多分落ちていたでしょう。。。
CBTは分散して受験できるのも利点の一つです。
そのため
・初週の受験は避ける
・事前にSNS等で試験に関する投稿がないか確認する
こんな感じで突然の試験スタイル変更のリスクも多少は回避できそうです。
会場オンリーのような試験の場合は覚悟を決めるしかなさそうですね・・・!
CBT試験に関してはこちらもCHECK
-
CBTの資格試験に初めて挑戦しました!一般試験と比べたメリットデメリットを紹介!
このブログでは様々な資格試験についてもお話しております。 先日、銀行業務検定主催の「年金アドバイザー4級」を DTMブログ執筆者と受験してきました。 ★プロフィール★ FPの年金の範囲といくらか被るか ...
続きを見る
魔のビジ法53回はどの資格にも起こり得る・・・かも?
今回のビジ法の一件で、資格試験に「絶対」はないんだと実感しました。
当たり前のように過去問を解き、過去問さえ解いていれば安心・・・という
神話が崩れた感じです。
そしてどんな資格試験も例外ではありません。
「次回から試験スタイルを変更します」のように事前に通知してくれる試験が
大半かと思いきや、こんなこともあるんですね・・・。
過去問はあくまで過去問・・・これからはどんな試験でも
基本的な部分はしっかりと勉強して身に着けようと決心しました!