※本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれる場合があります。

その他の資格

ビジ法2級・3級 第53回検定はヤバイ!8択とか6択とか、マジかー!!?

2023年6月29日

ポイント

この記事はR4年度行政書士試験にスピード合格した
まかろんろん@DTMが執筆しています。

★プロフィール★

2023年度も色々な資格に挑戦予定です!

まかろんろん@DTMが挑戦した資格の難易度ランキングはこちら!

FP・行書・乙4、気になる資格の難易度・・・私が受験したものを分析的に比較!!【2023年12月更新】

★プロフィール★ 資格取得を考えるときに難易度って気になりますよね? どれくらい難しくて、勉強時間がどの程度必要なのか…。 資格をランク付けしているサイトを見かけますが、 私が感じた実感とはかけ離れて ...

続きを見る

先日、第53回ビジネス実務法務検定(ビジ法)を受験してきました。
まかろんろん@DTMは2級、まかろんろん@節約は3級を受験しました。

ビジ法は過去問で対策するのがセオリーと言われており、
我が家も当然のように公式問題集を中心に対策をしていました。

あと、まかろんろん@DTMは幾つも資格試験を掛け持ちしているため、
Studyingの講座も活用していました。

勉強時間がそれほど取れなかったものの、
公式問題集の問題はほぼ解ける状態にまで仕上げて
CBT会場に突撃してきました。

こちらもCHECK

CBTの資格試験に初めて挑戦しました!一般試験と比べたメリットデメリットを紹介!

このブログでは様々な資格試験についてもお話しております。 先日、銀行業務検定主催の「年金アドバイザー4級」を DTMブログ執筆者と受験してきました。 ★プロフィール★ FPの年金の範囲といくらか被るか ...

続きを見る

しか~し、この第53回は劇的な変更が行われていて、
検定中に頭を抱えることになりました。

1.第53回検定での変化

ちょっとどころではなく、かなりびっくりしたのですが、
2級、3級ともに以下の変更が入ってました。

<2級>

・8択 or 6択が基本
(4つの問題(肢)に対し、正解肢の組み合わせが8or6ある)
・2つ正解肢を選ぶ問題が数問
・個数問題が多い(6~7つくらいだったか…)
・純粋な5択で正誤を問う問題は数問しかなかった
・マイナー分野や公式問題集にない論点を問う問題が多かった
(そこそこ現場思考を求められる)

<3級>

・2択だった問題が4択化された
(2つの問題(肢)に対し、正解肢の組み合わせが4つで、両方の肢の正答がわからないと答えられない仕様に)
・2つ正解肢を選ぶ問題が数問
・個数問題がある
・4択問題は2級と同じく8択 or 6択に
・マイナー分野や公式問題集にない論点を問う問題が多かった
(そこそこ現場思考を求められる)

おいおい、ちょっと待ってよ~!??となりますよね。
こんな仕様変更があるなんて聞かされていないので、
そういう対策なんてもちろんしていないです。

2.結果と感想

我が家のResultは、なんとか二人とも合格していました。

まかろんろん@DTM :86点(2級)
まかろんろん@節約:80点(3級)

点数だけ見ると楽勝のように見えますが、
個数問題は多いし、全然勉強していないジャンルも問われるしで、
試験中は冷や冷やものでした。

まかろんろん
まかろんろん
ひぇえー、公式問題集から出るんじゃないのかよォ~!?
2択ばかりで余裕と思っていたのに、4択以上がデフォなんて終わった・・・と思いましたよ。。。
まかろんろん
まかろんろん

特に、3級の改変は激烈で、
旧来の3級対策しかしていないと、合格は難しい気がします。
まかろんろん@節約は宅建士試験勉強で民法をやっていたため、
他の3級受験生よりもかなり有利だったと思うのですが、
試験を終えたときは不合格だと思ったそうです。

2級・3級ともに結構難化した印象で、
それなりにしっかり対策しないと合格できない感じでした。

この仕様変更は誰しも予想していなかったと思います。
Studyingの講座に付いていた模試は旧来の試験形式でした。

私(まかろんろん@DTM)は行政書士試験勉強で
民法と商法・会社法を結構勉強したので、
かなりアドバンテージがあると思うのですが、
それでも今回の第53回検定は結構難しいと思いました。

こちらもCHECK

【雑談】ビジ法第53回の合格率が出た!ここから読み解く資格試験への向き合い方

東京商工会議所検定サイト | ビジネス実務法務検定試験® このビジ法、歴代の合格率を見ても3級80%台、2級50%台と 比較的易しい試験のようです。なので、他資格勉強と並行したり その片手間に、あとは ...

続きを見る

これから受験される方はしっかり対策した方が良いです。
公式問題集のすべての選択肢を判別できる
(細かい知識までは要らないけれど、
確実に〇か×かは区別できるレベル)くらいが、

この検定を受験する目安じゃないかな~と思います。

まかろんろん@DTM
まかろんろん@DTM
これからビジ法検定を受験する方の参考になれば嬉しいです!

-その他の資格
-,