- HOME >
- 節約@まかろんろん
節約@まかろんろん

ご覧いただきありがとうございます! 宅建士・AFP・海事代理士のまかろんろんです。 節約生活は無理なく楽しくがモットー! 日々のわずかなお得情報をメモ代わりにつづっていこうと思います。 金銭面での節約だけでなく、時間の節約(時短術)も紹介しております。また「自己投資」の一環として挑戦している資格試験のお話もあります。 毎日忙しいサラリーマン、主婦の方など皆さんに役立つ記事を投稿していきたいです!
2022/2/4 売上まとめ
2022年もあっという間にひと月終わろうとしております。。 今回から自分の備忘録・士気を高めるために 売り上げたストック系+ポイ活等のネット副業の総売り上げをまとめてみようと思います! 2022年1月 ...
実は我が家は今年がふるさと納税デビューの年でした。 前々から気にはなっていたのですが、イマイチ分からない・・・ などとなんとな〜くスルーしてきていました。 よくSNSや動画などで「やって ...
この記事は宅地建物取引士&賃貸不動産経営管理士の まかろんろん@節約が執筆しています。 私は現在持ち家戸建に住んでいますが、 その直前まで住んでいたのがこの賃貸戸建となります。 退去してから数年経って ...
PayPayがキャンペーンとして定期的に実地している 「街のPayPay祭」みなさんは利用していますでしょうか? 実際に私が使ってみて 「最大30%割引で買い物・サービス利用ができる!」以外の お得に ...
2022/1/12 売上まとめ
今回は昨年2021年のストック系の収入まとめを紹介したいと思います! 私のストック作品はいわゆる「数で勝負!」のものが多めです。 細々した僅かな収入ではありますが、こ〜んな ...
2022/1/7 メリットデメリット比較, 商品紹介
私の趣味はポイ活・デジ絵描き・ストックフォトなどなど・・・ 見事にpcを使った作業に偏っています。 休みの日は必然的にpcにかじりつくような状態ですので 長い間肩こりや腰痛になやまされておりました。 ...
田舎に住んでいると車は必須と感じることが多いですよね。 我が家でも車は必須アイテムで、買い物や通勤に使ったりしています。 車って維持費が結構高くて、 車検(2年に1回)、任意保険(1年更新)、車検以外 ...
コロナ禍で、運動不足解消ついでにポイントも稼げる歩数計アプリ無いかな~と探していました。 そんな私が「トリマ」を知ったのは、既に登録していた別のポイ活サイトの動画CMでした。 そんなこんなで使用開始か ...
この記事は節約生活スペシャリスト、2級FP技能士・AFPの まかろんろん@節約が執筆しています。 プロフィール ※この記事は2021年11月現在の情報をもとに制作しています。 現在家族2人で楽天モバイ ...
ポイ活が大好きなわたくしまかろんろんです。 デュアルディスプレイでポイ活片手にストックサイトへ作品を登録するというマルチタスクを日課にしております(手の疲労が半端ないので良い子はマネしないでね) 今よ ...