- HOME >
- 節約@まかろんろん
節約@まかろんろん

ご覧いただきありがとうございます! 宅建士・AFP・海事代理士のまかろんろんです。 節約生活は無理なく楽しくがモットー! 日々のわずかなお得情報をメモ代わりにつづっていこうと思います。 金銭面での節約だけでなく、時間の節約(時短術)も紹介しております。また「自己投資」の一環として挑戦している資格試験のお話もあります。 毎日忙しいサラリーマン、主婦の方など皆さんに役立つ記事を投稿していきたいです!
この記事は2級FP技能士・AFPの まかろんろん@節約が執筆しています。 プロフィール 2022年5月に3級試験を受けてきたのですが、 そのまま勉強を続け、2022年9月度の2級にも挑んで参りました! ...
この記事は節約生活スペシャリスト、2級FP技能士・AFPの まかろんろん@節約が執筆しています。 プロフィール 家計の管理といったら代表的なものはやっぱり家計簿ですよね! 家計簿・・・この言葉を聞くだ ...
前々から契約サーバーであるConoHaからはドメインの自動更新の 予告メールが届いていたのですが (更新は自動で希望を出しておいたのでこのままで放置してます) 今回は【重要】というなんだ ...
2022/9/6 売上まとめ
朝晩涼しくなってきてようやく楽になってきましたね~! ということで、2022年8月分の副業収入まとめでございます。 2022年8月分は以下からどうぞ!※小数点以下切り捨てしております & ...
2022/9/1 メリットデメリット比較, 商品紹介, 料理
調理家電って良いですよね〜! みなさんも何かお持ちでしょうか? うちはもともとノンフライヤーを長年使っていたのですが、 この間新しいものに買い換えました。 動かなくなった、というわけではありませんが、 ...
2022/8/26 お得
みなさんはどこの家電量販店をお使いですか?? うちはヤマダ電機やビックカメラなどによく足を運びます。 基本、買い物はネット通販で行うことが多いのですが 家電は実物をみてから買いたい!と思うものが多いこ ...
この記事は2級FP技能士の まかろんろん@DTMが執筆しています。 ★プロフィール★ FP3級合格された方の中には FP2級の受験資格要件を満たすために FP3級を受けたという方もおられますよね。 私 ...
2022/8/15 メリットデメリット比較, 体験談, 食べ物
ハンバーガーやドーナツ、お寿司や丼ものなど昨今いろんな種類の ファーストフードがありますよね! さて、みなさまはこういった商品を注文する際 店内飲食か持ち帰りかどちらが多いですか? 我が家は基本、車や ...
2022/8/7 メリットデメリット比較, 商品紹介
ちなみに私が住むところも毎年暑く、6月末の猛暑日連続の時には 40度くらいまで上がりました。。。 夏は冬に比べて日も長く、朝起きるのも楽なので 多少暑いくらいなら良いのですが、近年の暑さは異常ですよね ...
2022/8/2 売上まとめ
猛暑中お見舞い申し上げます!(暑すぎる!) ということで、2022年7月分の副業収入まとめでございます。 2022年7月分は以下からどうぞ!※小数点以下切り捨てしております 2022年7 ...