そんな気がしませんか??
子供の時は夏が大好きでしたが、
ここ最近は苦手になりつつあるまかろんろんです。
誰もいない田舎道ならともかく、感染症が気になる時期は
やはり人混みの中ではマスクをしておきたいところ。
そんな時、ひんやりマスク・冷感マスクなるものがあることを知ります。
これは!!と思い、早速楽天でポチりました。
今回は、冷感マスクは本当にひんやりするのか?
使って分かったメリットデメリットを紹介します!
今回の記事は特に、あくまで個人の感想となります。
参考程度にご覧ください。
こんな方におすすめ
- マスク必須な屋外作業などに携わる方
- 夏でも感染症が怖くてずっとマスクしておきたい方
- 冷感マスクの効果を知りたいという方
選んだマスク
選んだマスクは「ヒロ・コーポレーション 冷感マスク」です!
レビューも良さげだったのでこちらに決めました。
フリーサイズなのも嬉しい!大人であれば男女で使いまわせるため、
家族みんなで使用できるのも良いですよね!
不織布冷感マスクのメリット
つけた瞬間ひんやり感じる
接触冷感の衣類・シーツ等をお持ちの方ならわかるかもしれませんが
肌に触れた瞬間はヒヤッと感じます。
もうこれだけでも「買ってよかった!」の一言です。
極端に冷たいということでは無いため、
冬場でもいい感じにひんやり気持ち良いと
感じるのでは無いでしょうか。
そのため通年で快適に使える不織布マスクといえます。
内側がツルツルしており毳立たない
ふつうの不織布マスクの場合、全体が不織布で覆われているため
内側部分に毛羽立ちが感じられ、痒みや皮膚のかぶれなどを感じてしまう方も
少なからずいらっしゃると思います。その点、冷感マスクは内側が
ツルツルの冷感仕様になっているため、痒みも感じずとても快適です。
また、普通の不織布マスクの場合、長時間使用していると
ニオイなど気になってくることもありますが、このマスクの場合気になることが
少なくなりました。これも内側の素材のおかげなのかも?
通気性が良いのに3層である
かといって、通気性に難があるというわけではなく呼吸もしやすいです。
ウイルスカットという面で、3層であるのも嬉しいポイント。
不織布冷感マスクのデメリット
ずっと冷たいというわけではない
接触冷感の商品を使用したことがある方ならご存知の通り
ずっと同じ強さでひんやりが持続するというわけではありません。
長時間冷房下で過ごす場合は効果が持続しやすいですが、
屋外などの外部の熱を感じやすい場面では非力であるように感じます。
長時間使用すればするほど、冷感マスクだっけ?と疑問に感じることも。
余談ですが、ツルツル部分が顔に張り付く場合もあります。
気になったら一旦外して再装着するのがお勧めです。
個包装ではない
最近のマスクは1枚1枚が梱包されている個包装タイプが主流となっていますが、
こちらのマスクはまとまって入っているタイプとなります。
お出かけなどの際に予備として持っていきたい場合、マスクケースなど
入れ物が必要になるのでそこもマイナス1となります。
感染対策に不十分な点あり
「口元に空間を作り」という文言にある通り、
感染対策としてはやや弱い点があります。
屋外やある程度空間のある場所には向いていますが、
病院などリスクが高いところはしっかりした不織布マスクの使用を推奨します。
効果的な使用方法を考えてみた
ずっと装着すると冷感が失われるというデメリットを挙げましたが
このデメリット部分の解消にはズバリ!
複数枚でローテーションする作戦が効きます!
何度かこのブログで紹介している「クールリング」と同様の使い方ですね。
こちらもCHECK
-
新感覚のネッククーラー!「SUO」メリットデメリット&効果的な使用方法
ちなみに私が住むところも毎年暑く、6月末の猛暑日連続の時には 40度くらいまで上がりました。。。 夏は冬に比べて日も長く、朝起きるのも楽なので 多少暑いくらいなら良いのですが、近年の暑さは異常ですよね ...
続きを見る
クールリングも一定の気温以下のところで「復活」させるために2個以上の
所持を推奨しているのですが、今回の冷感マスクも同様に
複数枚ローテーションさせることで「復活」させようという作戦です。
ただ、この場合も一定時間涼所にマスクを置いておけるという環境でないと
なかなか効果を発揮しません。
ポイント
クールリングと比較すると直射日光が当たらなければ
ある程度復活するのが早そうです。屋外でも木陰やパラソルの下など
日陰になるところに置いておくことでひんやり復活します!
このような環境下でお仕事・作業されている方には大変お勧めです。
1回に複数枚使うことでコスパ的にはあまりお得感はありませんが、
夏前後の気温・湿気が気になる時期限定の裏技です。
より快適に過ごすことができるためぜひお試しいただきたいと思います!
まとめ
以上、暑~い夏を乗り切る!不織布冷感マスクを使ってみてのメリットデメリット紹介でした!
こんなところがポイント
- 普通のマスクに比べつけ心地が快適なのがメリット
- 長時間使用で冷感の恩恵が受けられないのがデメリット
- 冷感を復活させるため、複数枚使用がお勧め
あくまで感染予防を重視しているため、不織布の冷感マスクを探していました。
ウレタンマスクは通気性抜群で冷感のものもあるのですが、
ウイルスに対しての効果はマスクなしとそんなに変わらないと言われているため
ノーメイク隠しなどの手段以外での使用の場合は不織布が断然おススメです。
気になった方はぜひお試ししてみてください!