この記事は海事代理士のまかろんろん@DTMが執筆しています。
★プロフィール★
まかろんろん@DTMが挑戦した資格の難易度ランキングはこちら!
-
FP・行書・乙4、気になる資格の難易度・・・私が受験したものを分析的に比較!!【2023年12月更新】
★プロフィール★ 資格取得を考えるときに難易度って気になりますよね? どれくらい難しくて、勉強時間がどの程度必要なのか…。 資格をランク付けしているサイトを見かけますが、 私が感じた実感とはかけ離れて ...
続きを見る
前回のあらすじはこちら!
-
海事代理士試験の合格証到着も早すぎんだろ!?
この記事は海事代理士のまかろんろん@DTMが執筆しています。 ★プロフィール★ 令和5年度の海事代理士試験を受験された皆様、 本当にお疲れさまでした! ここ2年で結構な数の資格試験を受けてきましたが、 ...
続きを見る
12月22日に令和5年度の海事代理士試験の最終合否発表があり、
合格証はその次の日に届きました。
私は合否発表前から登録するための準備を進めていまして、
年内に海事代理士登録に凸してきました。
収入印紙:口述試験の帰路にて郵便局へ寄り購入
住民票 :コンビニのマルチコピー機で発行
申請書 :HPからダウンロードして前もって記入
宣誓書 :HPからダウンロードして前もって記入
合格証写:合格証入手直後に自宅でコピー
ということで、12月23日中に全ての必要資料が揃っていましたので、
年内に登録しにいくことにしました。
私の住んでいる地域からだと陸運局はめっちゃ遠いので、
陸運支局に凸してきました。
お住まいの地域の陸運支局毎に対応が違う可能性があり、
受け付けてもらえる場合と、門前払いを食らう場合の
どちらの可能性もあるようです。
陸運支局に行く前に、電話で確認してみることをお勧めしますよ。
ということで、今回で海事代理士試験関連の記事は終了ですが、
受験票到着から海事代理士登録まで「早すぎんだろ」な資格でした。