※本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれる場合があります。

宅建試験

令和5年度宅建試験に2人で挑戦してきました!自己採点&試験の感想と今後の予想をぼちぼちと

2023年10月19日

わたくしまかろんろん(節約)はDTMブログ執筆者(以下DTM)と
ふたりで宅建に申し込んでおりました!

★プロフィール★

わたくしは1月のFP2級、2月のウェブデザイン技能検定3級、5月のビジ法3級に続き
今年4つ目の資格試験挑戦となります。
わたくしはウェブデザインが終わった2月末ごろから
本格的に勉強を始めました。途中サボったりなんだりしながら
あっという間に当日へ・・・

今回は初挑戦の宅建試験の感想やらなんやらまとめてみました。
試験前&試験後にいろいろやることがあって戸惑ったのもあり、
今後、宅建に挑戦してみたいという方、
リベンジ組の方に参考にしてもらえると幸いです!

この記事は・・・

  • 令和5年度の宅建試験受験レポ&感想となります
  • 令和6年(2024)度以降は異なる点もあるかもしれません。
  • 感想&予想に関しては、素人の雑談程度であてにはなりません!

以上、参考程度にご覧いただければと思います。

まかろんろん
まかろんろん
7月にLECで受けた0円模試は本当にスゴい!
コチラで紹介しています↓

こちらもCHECK

【0円模試】LECの「宅建士0円模擬試験」を会場で受講してきました!結果は・・・

身バレ防止のため詳細の詳細は伏せますが、7月某日、某LEC校でLEC主催の 宅建0円模試に挑戦してきました! この0円模試の存在を知ったのはAFP受講のためLECのオンライン受講画面に 行くため、トッ ...

続きを見る

当日のこと

私たちの住んでいる地域は朝から土砂降りの雨。

まかろんろん
まかろんろん
雨なんて滅多に降らないのになんでこの日に限って・・・

試験は13時からでしたが、試験会場途中に図書館があったため
早めに出発。現地には9時に到着。
お昼ごはんまではそこで最終お勉強しました。

お昼は11:45から。持ってきた総菜パン&菓子パンを食べる!
特に甘いものは脳の働きを良くしてくれるので期待を込めて。
(晴れてたらいい季節だし外のベンチとかで食べたかった)

試験を受ける教室には12:30までには着席しておくようにとのこと。
トイレも気になったので、
持ってきたミネラルウォーターをちょこっとだけ飲む。
その後お互いそれぞれの教室へ・・・

ポイント

宅建の良いところは受験したい会場が選択できることですね。
FPはギャンブル性高くて、会場がどこになるのかドキドキでしたが、
こういった面で安心でした。

試験前と試験後にやること

記念に持ち帰ってきました

着席すると机にこんな茶封筒が
ここに電子機器類を電源を切っていれるようです。


試験監督の方から指示があるまではスマホ学習も継続できますのでご安心を。
私はスマホと持ってきていたワイヤレスイヤホン、
スマートウォッチを入れておきました。

封筒裏には両面テープみたいなのがついていて、
折ってのり付けします。のり付け前に再度電源の確認を!



貼り方が汚いけどわかればよろし!

試験終了後に机はしっこについていた受験番号の書かれたシールを
問題用紙の裏側に張り付けるように言われました。
きっと、受験票を紛失した時に自分の受験番号がわかるように・・・かな?

(後々DTMに聞いたところ、行政書士試験でも同様のことをしたようです。
こういった厳重な資格試験は私は初の体験でした!)

帰路につく頃は雨も止んで日差しが出てましたよ!

自己採点してみた

マークミスがなければ以下のようになりそうです。
(今はマークミスが心配・・・公式の結果早くして欲しい・・・)

DTM

権利関係 8/14
法令 7/8
税 3/3
宅建業法 17/20
免除科目 5/5
合計 40/50

節約

権利関係 9/14
法令 7/8
税 2/3
宅建業法 18/20
免除科目 3/5
合計 39/50

お互い健闘しました!

まかろんろん
まかろんろん
DTMは海事代理士全振りで宅建の勉強はそこそこだったのですが
案の定私よりも点数が高かった!お約束です

試験の感想&今後の予想

権利
民法部分は法改正関係が多かったですが、全体的にかなり難しかったです。
正直勉強していても点が取れなかった方が多かったのではないでしょうか。

今後は・・・

法改正はチェックしていた方が良さそうです。
あとは基本的な部分だけ覚えておいて
(意思表示・代理・時効などなど)そんなに深入りしないほうがいいかも?
基本部分以上やっても報われなさそうです。

法令
全体的に難易度は低めに感じました。
過去問で見たことがあるものが多いというか、
細かいところは聞かれませんでした。

今後は・・・

今年ベーシックな問題が多かったので受験生の正答率によっては
細かいところを出してくる可能性も?


印紙税はサービス問題でした(過去問やってた方はきっと間違えないはず)
あとの二つもしっかり覚えた方は落とさなそうなことから
やや易しめなのかな?と思います。私は目的税が分からずここを落としました;;

今後は・・・

範囲も狭くジャンルも狭いため、
そんなに今後も変わらないのでは?と思います。
ヤマ狙いで全く勉強しない科目を作る方もいるようですが、
基本を抑えればしっかり点に繋がるので、やって損はないと思います。

業法
電磁的攻撃が凄まじかったですね・・・
数字を問われる問題が多めだった気がします。
(〇日以内~や〇年以上~とか)
あとは個数が多くて緊張しました・・・

今後は・・・

業法は得意な方が多いため、個数や組み合わせを増やしてきそうです。
報酬額計算ももうみんな公式を覚えてしまっているのが前提なので
単純な計算問題はなくなって細かいところを聞いてくるかもしれません。

免除
比較的易しい5問免除でしたが、今年は全体的に難しかったです。
ちなみに私はあんなにチェックした統計を落としました。
業者数も覚えていたのに「減少」につられて間違い肢にチェック。。
しっかり読まねばならないですね・・・

今後は・・・

この感じだと難化しそうな予感です。
景表法や建物あたりは範囲が結構広いので
普段から一問一答などで鍛えるのが良さそうです。

こちらもCHECK

宅建試験合格の私が試験本番中に心がけていたこととは・・・?

この記事はR5年(2023年)度宅地建物取引士試験合格の まかろんろん@節約が執筆しています。 宅建試験は2時間・50問・4択の全マークシート形式です。 科目別にはっきりと構成が分かれており、解き方順 ...

続きを見る

picture of macaroons line

以上、令和5年度宅建試験を受けてみて・・・の感想でございました!
何度か模試も解いていたのですが、やっぱり本番は緊張しますね~!
心配なので早く11/21(合格発表)になってほしいと願うばかりです。

今は宅建の範囲と被るということで賃貸不動産経営管理士の勉強もぼちぼち
始めています!(DTMと来月(!?)の試験申し込み済)

まかろんろん
まかろんろん
そのあたりも含め、またいろいろまとめていきたいと思っています!

こちらもCHECK

【LEC×登録実務講習】宅建合格発表前・合格証書が届く前に申し込む手順を画像付きで紹介!

この記事はR5年(2023年)度宅地建物取引士試験合格の まかろんろん@節約が執筆しています。 宅建試験を受験された方、大変お疲れさまでした! そして、この記事を見ておられる方の中には 自己採点で合格 ...

続きを見る

-宅建試験
-,