この記事は節約生活スペシャリスト、2級FP技能士・AFPの
まかろんろん@節約が執筆しています。
プロフィール
私はイーバンク銀行時代から楽天銀行ユーザーです。
イーバンク銀行・・・ご存知ない方も多いのではないでしょうか?
なんぞやイーバンク銀行って・・・?
2001年(平成13年)に国内で2番目のネット銀行として誕生した。開業時より同行間の振込手数料が無料が特徴である。元はイーバンクという名称であったが、楽天に買収後に改名した。
2021年(令和3年)3月31日現在、国内のネット銀行では最多の1052万口座が開設されている。 出典:Wikipedia:「楽天銀行」
その後、あんまり意識はしていなかったのですが
私自身無意識に楽天経済圏を使う機会が多くなり、
今はすっかりヘビー楽天銀行ユーザーとなっています。
ただ、楽天経済圏がやや改悪気味であり
以前より絶対おすすめ!とは言えなくなっている昨今・・・
今回は楽天銀行って実際どうなの?という素朴な疑問を
1ユーザーとしてゆるーく紹介出来ればと思います。
前々から楽天銀行を気になっているけど登録に踏み込めない方、
漠然と口座を持っているだけで休眠口座と化している方などに
ぜひご覧いただければと思います!
まかろんろんの楽天銀行プロフ
・利用歴→イーバンク銀行を含め20年近く
・会員ランク‘VIP
・楽天証券とマネーブリッジ済
・主に楽天カード引き落とし&給与振り込み先として使用
こちらもCHECK
-
【楽天モバイル】おススメの人そうでない人・我が家の利用傾向をもとに紹介!
この記事は節約生活スペシャリスト、2級FP技能士・AFPの まかろんろん@節約が執筆しています。 プロフィール ※この記事は2021年11月現在の情報をもとに制作しています。 現在家族2人で楽天モバイ ...
続きを見る
楽天銀行のメリット
月間最大7回まで手数料無料になる
楽天銀行には「ハッピープログラム」なる会員サービスが存在します。
主に預け入れ金額・取引内容に応じて
以下の5つのランクに格付けされるという感じです。
会員ランク | ランク条件 | ATM手数料&他行振込無料(月) | 楽天ポイント獲得倍率 |
---|---|---|---|
ベーシック | エントリーだけでOK | 対象外 | 1倍 |
アドバンスト | 残高が10万円以上or取引5件以上(/月) | 1&1 | 1倍 |
プレミアム | 残高が50万円以上or取引10件以上(/月) | 2&2 | 2倍 |
VIP | 残高が100万円以上or取引20件以上(/月) | 5&3 | 3倍 |
スーパーVIP | 残高が300万円以上or取引30件以上(/月) | 7&3 | 3倍 |
ポイント
残高90万しかなくても25日までに100万にしておけばVIPに昇格、
その逆もしかりです。
最高ランクは預け入れ金額300万超のスーパーVIPとなり
最大で振込手数料が7回まで無料になります。
ですが、2022年現在楽天銀行での300万円以上の預金は
なるべく控えた方が良いため(詳細はデメリット部分で後述しています)
振込手数料を5回までではなくどうしても7回にしたいというこだわりが
なければ、預金上限以外はスーパーVIPと変わりがない
VIPでキープしておくのが一番お勧めです。
楽天証券と紐づけると金利が0.1%に
一番のお勧めポイントがこちらです。
楽天証券の口座を開設し、証券での商品購入に使用する口座を
楽天銀行へ紐付けする(これをマネーブリッジと呼びます)と
預け入れ300万円未満まで金利が0.1%にまで上昇します。
金融商品仲介は楽天銀行(旧イーバンク銀行) 楽天証券×楽天銀行でぐっと広がる資産運用の幅 ネット銀行は楽天銀行
そう言われてもピンを来ない方もいらっしゃいますよね?
例えば普通預金で比較した場合、
一般的なメガバンクの場合平均で金利0.001%となります。
実に驚異の100倍!!しかも楽天証券はサービスを利用する必要はなく
証券口座を開設し紐づけるだけでOKなのもポイントです!
昨今、メガバンクは金利も非常に低く出金や振込にかかる
手数料も割高になってきています。メガバンクで眠っている余剰資産がある方は
せっかく眠らせておくなら100万円で毎年1,000円の利息がつく楽天銀行に
移動させておくことをお勧めします。
SPUアップ&楽天ポイントが貯まりやすい
他の楽天サービスを併用して使う楽天経済圏民ならチェックすべき
このSPU、楽天銀行と楽天カードを紐付けすることで0.5%
給与受け取り口座として設定することで0.5%
することで最大+1倍へアップしていきます(2022年11月現在)
また、上述のハッピープログラムでVIP以上を維持していると
振込・口座振替等取引ごとに付与される楽天ポイントも3倍へアップします。
逆に、楽天ポイントを使って振込手数料など支払いに充てることもできます。
【楽天市場】SPUとは|SPU(スーパーポイントアッププログラム)
もちろん預金保険制度の対象である
皆様は「預金保険制度」をご存知でしょうか?
預金保険制度により、当座預金や利息の付かない普通預金等(決済用預金)は、全額保護されます。
定期預金や利息の付く普通預金等(一般預金等)は、預金者1人当たり、1金融機関ごとに合算され、元本1,000万円までと破綻日までの利息等が保護されます。 (出典:金融庁「預金保険制度」)
万が一銀行が潰れてしまった場合、
1000万円の預け入れとその利息まで保証してくれるという
システムです(外貨預金等一部対象外の金融商品もございます)
メガバンクやゆうちょなどと違い、ネット銀行の場合昔ながらの
危ないというイメージが強く、その危ない=補償がなにもないと
いまだに勘違いしていらっしゃる方も一定数おられます。
ネット銀行出来立てホヤホヤのイーバンク時代にネット銀行は怖いもの!
預けたものがなくなっちゃうといろんなところで言われてました。
個人情報流出のリスクはメガバンクと楽天銀行とでなんら変わりはありませんし
セキュリティなども年々厳しくなってきている印象です。
そういった理由からも安心して貯金・預金し続けられる銀行と言えます。
楽天銀行のデメリット
楽天経済圏の改悪
楽天経済圏は「〇〇経済圏」という言葉が流行り始めるころに
一番大きな経済圏と言われておりました。その言葉通りサービスも豊富で
全盛期のポイント還元率もすごかったと言われています。
ですが、昨今楽天サービスは改悪が酷く以前より絶対おすすめ!とは
言えなくなってしまいました。楽天銀行のSPUも以前より条件も厳しくなり
付与される倍率も悪化しています。また今後これよりもっと悪化しないとは
言い難い状態です。
そういった理由から、
最悪金利が下がってしまうという事態も可能性としてはあります。
他金融機関でも金利0.1%前後でサービス展開しているところも増えてきましたし、
楽天証券を開設する予定がない方、他経済圏にまとめている方は
無理に楽天銀行を使う必要性がなくなりました。
300万円以上の預金には不向き
マネーブリッジでの金利0.1%の条件は300万円未満までが対象です。 300万円を超えた場合、0.04%へとダウンしてしまいます。
例えば400万円預けた場合は、300万円まで0.1%で残り100万が0.04%
というわけではなく、400万円全てが0.04%となってしまうのです。
以前は金額の上限なく0.1%のままでしたが、この条件により300万円以上の
預金に旨味がなくなってしまいました。
300万を超えないよう他金融機関に分散する必要がありますので
そういった面でもちょっと手間がかかります。
まとめ
今でも楽天銀行がお勧めな方
以上を踏まえて、今でも楽天銀行を使い続けるべき方は・・・
こんな方におすすめ
- 楽天証券の口座開設をしているor使っている方
- 300万円以上の預金予定がない方
- 楽天経済圏をメインに使っている方
こんな方にはまだまだ楽天銀行は使って得する銀行といえます!
より効果的な使い方
楽天銀行は金利が高く、手数料無料回数も多いことから
貯蓄性と実用性を兼ね備えたハイブリットな銀行といえます。
給与受け取りとして使うとすぐに300万円を超えてしまうかと
思いますが、手数料無料のメリットを活かし、300万円を超えそうな場合は
別の高金利の金融機関にさっと移動させることでじっくり貯めた分をさらに増やしていくことができます。
昨今、銀行に預けていても全くもって利息なんて増えません。
ただ、ポートフォリオリスクを考えると、銀行に預けても全然増えないから
全部投資にまわしちゃえ!というわけにもいきませんよね?
こんな時にこそ、金利も高くおまけにポイントももらえちゃう
楽天銀行を選ぶことで少しでもお得に賢く貯蓄生活も捗ると思いますよ!